![](/cda/static/image/2008/05/30/vs_s20080527_39.gif)
|
5月に公開された「Vstone Tichno」
|
産学連携のロボット共同開発コンソーシアム「TeamOSAKA」は、7月16日~20日まで、中国・蘇州で開催されていたロボカップ世界大会ヒューマノイドリーグに出場し、優勝。同大会5連覇を達成した。
TeamOSAKAは、全高100cm以上の二足歩行ロボットが出場するTeen-Sizeクラスに「Vstone TichnoR(ヴイストン ティクノアール)」で出場。徒競走、障害物競走、ドリブルの3種目を競うテクニカルチャレンジと、ロボカップサッカー本戦にて、全種目優勝を飾り、ベストヒューマノイド賞を受賞。ルイ・ヴィトンカップを獲得した。
また、同リーグのKid-Sizeクラスには、「VisiON Vgos(ヴィジオン ヴィーゴス)で出場。こちらはテクニカルチャレンジにて優勝した。なお同クラスのサッカー本戦ではドイツのチーム「NimbRo」が優勝し、TeamOSAKAは2位となった。
■URL
ロボカップ
http://www.robocup.or.jp/
■ 関連記事
・ ヴイストン、ロボカップ世界大会向け新型ロボット「VisiON Vgos」を発表 ~クロスエフェクトが新メンバーに(2008/07/15)
・ ヴイストン、「Vstone Tichno」を開発 ~身長130cmのプラットフォームロボット(2008/06/02)
・ 日本を代表するロボットサッカーチームが静岡県に集結 ~ロボカップ ジャパンオープン2008沼津(2008/05/30)
・ TeamOSAKA、ロボカップ4連覇へ向けた新型機を発表(2007/04/27)
( 清宮信志 )
2008/07/22 18:50
- ページの先頭へ-
|