Robot Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/04/21 】
ロボットビジネス推進協議会、ロボ検を開始
~メカトロニクス・ロボット技術者の人材育成指標確立を目指す
[17:53]
グローバックス、名古屋にロボット専門店をオープン
~5月2日~5日にプレオープンイベントを開催
[17:05]
「ロボカップジュニア九州ブロック大会」開催
~ジャパンオープン大会の出場チームが決定
[14:32]
【 2009/04/20 】
研究者たちの「知りたい」気持ちが直接わかる
~理研一般公開でのロボット
[15:15]
【やじうまRobot Watch】
巨大な機械の「クモ」2体が横浜市街をパレード!
~横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」プレイベント
[14:20]
【 2009/04/17 】
第15回総合福祉展「バリアフリー2009」レポート
~ロボットスーツ「HAL」や本田技研工業の歩行アシストも体験できる
[19:46]
「第12回 ロボットグランプリ」レポート【大道芸コンテスト編】
~自由な発想でつくられた、楽しい大道芸ロボットが集結!
[14:57]
【 2009/04/16 】
北九州市立大学が「手術用鉗子ロボット」開発
[14:34]
ROBOSPOTで「第15回 KONDO CUP」が開催
~常勝・トリニティに最強のチャレンジャー現る
[13:17]
【 2009/04/15 】
「第15回ROBO-ONE」が5月4日に開催
~軽量級ロボットによる一発勝負のトーナメント戦
[18:50]
ヴイストン、秋葉原に初の直営店舗「ヴイストンロボットセンター」、29日オープン
[13:37]
【 2009/04/14 】
大盛況の「とよたこうせんCUP」レポート
~ロボカップにつながるサッカー大会が愛知県豊田市で開催
[11:34]

マリンメッセ福岡で「YOKAロボまつり7」開催
~決勝トーナメントはステージ上で公開


 2月21日(土)、福岡市博多区にあるマリンメッセ福岡において、九州ロボット練習会主催の二足歩行ロボットバトル大会・YOKAロボまつり7が開催された。

 これは2月20日(金)、21日(土)に同所で行なわれた、手工芸のイベント第14回「手づくりフェアin九州」内のイベントの一つとして実施されたものだ。

 もともとこの「手づくりフェアin九州」には、メリッサキットやHotproceedの製品を販売しているクラフトハウスが参加していた(クラフトハウスの本業は手工芸材料の販売)。その縁で去年の「手づくりフェアin九州」の会場でYOKAロボが開催され、去年に引き続いて今回のYOKAロボまつり7が開催されたものである。

 しかも去年のYOKAロボまつりを見た観客の反応が評価され、今回は決勝トーナメントを「手づくりフェアin九州」のメインステージで行なった。


会場となった福岡マリンメッセ 「手づくりフェアin九州」の会場内部 クラフトハウスのブースに展示されていた銀粘土製作による小物

予選は福岡マリンメッセのロビーの一角で行なわれた 試合前の練習試合、ハロッポ VS automo05。大きさが違いすぎて攻撃が当たらず両者引き分け JSRCで優勝したスーパーディガーIIは、今回、特別展示のみだった

二階級に分けてのバトル大会

 YOKAロボまつりは、ハイトルクのサーボモーターを5個まで使用してよいノーマルクラス(基本的に以前のロボットフォースのSRC規定に準じているため、内部ではSRCクラスとも呼ばれていた)と、使えるサーボモーターに制限のないハイパワークラス(内部ではORCクラスとも呼ばれていた)とに分けて参加者を募集している。

 今回のYOKAロボまつり7は、ノーマルクラスに「メリッサ」「拓歩」「マノイ・マノン」「ムーン」「九共大-隼」「デヤンスR」「む~じ・どらい」の7台、ハイパワークラスには「automo05(Gohwan)」「HAUSER」「九共大-ZERO」「九共大-紫電」「成龍」の5台が参加してバトルを繰り広げた。

 試合は3分6ポイント制(スリップ1ポイント、ダウン2ポイント)で行なわれ、予選は勝ち=3点、引き分け=1点、負け=0点の勝ち点による順位を決める総当りリーグ戦で行われた。

 予選の結果、ノーマルクラスは1位メリッサ、2位マノイ・マノン、3位拓歩、4位九共大-隼、ハイパワークラスは1位automo05、2位はHAUSER、九共大-ZERO、九共大-紫電の3台となり決勝トーナメントで戦うことになった。しかし、ノーマルクラスでは4位の九共大-隼が故障で棄権し、繰上げでムーンが決勝トーナメントに進んだ。


マノイ・マノン VS 関西から参加したRB2000ベースのむ~じ・どらい 九共大-隼(左) VS メリッサ 拓歩(左) VS ムーン

変形ロボのデヤンスR(左) 【動画】参考動画。九州ロボット練習会で披露したデヤンスRの変形シーン

九州共立大学の同門対決の九共大-ZERO VS 九共大-紫電。今回はZEROが勝利した HAUSERは予選で九共大-紫電に敗北を喫した automo05を投げようとする成龍。しかし、automo05は倒れない。結局、automo05は全勝でハイパワークラス1位となった

メリッサはマノイマノンとの試合を制して全勝で、ノーマルクラスの予選1位に 予選の結果。ただし、九共大-隼は故障で棄権し、繰上げでムーンが決勝トーナメントに進出した

ステージ上で行なわれた決勝トーナメント

 決勝トーナメントは、「手づくりフェアin九州」のステージイベント「ロボットショー」として実施され、試合の様子は会場の大型モニターでも流された。

 ノーマルクラス決勝戦は、ムーンを破ったメリッサと、マノイマノンを倒した拓歩との戦いとなった。この2台は前々回のYOKAロボまつりでも優勝決定戦で当たっている、いわばライバル機対決だ。

 拓歩は足首直行軸を装備して安定性を増していたが、攻撃が決まらず、逆にメリッサがポイントを稼いでいき、今回はメリッサの優勝となった。

 ハイパワークラスの決勝戦は、九州ロボット練習会が開発したリンク脚を装備した注目のautomo05と、ROBO-ONE決勝トーナメントでも勝利を挙げているHAUSERとの戦いとなった。

 移動スピードはHAUSERの方が速いが、リンク脚のautomo05はなかなか倒れない。逆にHAUSERがスリップでポイントを失っていき、ついにautomo05が勝利し、優勝を決めた。


ステージで行なわれた決勝トーナメント 決勝トーナメントの参加者と参加ロボット ノーマルクラス準決勝第1試合。試合はマノイ・マノンが先行したが、ダウンした時に起き上がれなくなって、拓歩の勝利となった

ノーマルクラス準決勝第2試合。やはり予選1位のメリッサは強く、ムーンを倒して決勝戦進出 ノーマルクラス決勝戦、拓歩 VS メリッサ 【動画】ノーマルクラス決勝戦の勝負が決まった瞬間

ハイパワークラス準決勝第1試合の九共大-紫電 VS HAUSERは、どちらも「後1ポイントで負け」という熱戦になったが、からくもHAUSERが勝利 ハイパワークラス準決勝第2試合の九共大-ZERO VS automo05。automo05はとにかく倒れない ハイパワークラス決勝戦。HAUSERはautomo05からダウンを奪うなど力強いところを見せたが、途中のスリップが痛かった

【動画】ハイパワークラス決勝戦、防御態勢に入ったHAUSERをautomo05の豪腕が倒す! 試合終了後の挨拶

決勝トーナメントの試合結果 モニターにも大きく映し出されている 優勝ロボットをアップで。左からノーマルクラス準優勝の拓歩、優勝のメリッサ、ハイパワークラス優勝のautomo05

 参加ロボットの成績は次の通り。

【ノーマルクラス】
・優勝 メリッサ
・2位 拓歩
・3位 マノイ・マノン

【ハイパワークラス】
・優勝 automo05
・2位 HAUSER
・3位 九共大-ZERO

 「手づくりフェアin九州」は手工芸のイベントで、ロボット系のイベントとは客層が異なる。しかし、ステージでの決勝トーナメントは親子連れが熱心に見ていた。ステージのイベントとしては、上々の結果を残せたようである。


URL
  手づくりフェアin九州
  http://www.hobby-kyusyu.net/
  九州ロボット練習会
  http://robo9ren.web.fc2.com/
  クラフトハウス天神
  http://www.crafthouse.jp/

関連記事
マリンメッセ福岡で「YOKAロボまつり」開催
~東京からも参加者があった九州の二足歩行ロボットイベント(2008/02/29)



( 大林憲司 )
2009/03/23 14:44

- ページの先頭へ-

Robot Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.