Robot Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/04/21 】
ロボットビジネス推進協議会、ロボ検を開始
~メカトロニクス・ロボット技術者の人材育成指標確立を目指す
[17:53]
グローバックス、名古屋にロボット専門店をオープン
~5月2日~5日にプレオープンイベントを開催
[17:05]
「ロボカップジュニア九州ブロック大会」開催
~ジャパンオープン大会の出場チームが決定
[14:32]
【 2009/04/20 】
研究者たちの「知りたい」気持ちが直接わかる
~理研一般公開でのロボット
[15:15]
【やじうまRobot Watch】
巨大な機械の「クモ」2体が横浜市街をパレード!
~横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」プレイベント
[14:20]
【 2009/04/17 】
第15回総合福祉展「バリアフリー2009」レポート
~ロボットスーツ「HAL」や本田技研工業の歩行アシストも体験できる
[19:46]
「第12回 ロボットグランプリ」レポート【大道芸コンテスト編】
~自由な発想でつくられた、楽しい大道芸ロボットが集結!
[14:57]
【 2009/04/16 】
北九州市立大学が「手術用鉗子ロボット」開発
[14:34]
ROBOSPOTで「第15回 KONDO CUP」が開催
~常勝・トリニティに最強のチャレンジャー現る
[13:17]
【 2009/04/15 】
「第15回ROBO-ONE」が5月4日に開催
~軽量級ロボットによる一発勝負のトーナメント戦
[18:50]
ヴイストン、秋葉原に初の直営店舗「ヴイストンロボットセンター」、29日オープン
[13:37]
【 2009/04/14 】
大盛況の「とよたこうせんCUP」レポート
~ロボカップにつながるサッカー大会が愛知県豊田市で開催
[11:34]

フィグラ、多目的掃除ロボット「フィグラ・アイ」を2009年4月に発売


フィグラ・アイ。集塵タンクが大きくなり、カメラを露出した
 12月4日、フィグラ株式会社は自律移動型多目的清掃ロボット「フィグラ・アイ」を2009年4月に発売開始すると発表した。

 フィグラ・アイは、センサーで周囲を認識し壁や障害物を避けながら自律で清掃するだけではなく、進行方向にいる人に「お掃除します。道をあけてください」と話かけるなど、人とのコミュニケーションがとれるロボットだ。

 1998年に開発をスタートし、昨年から実用化に向けてユニバーサル・シティウォーク大阪などで実証実験を行なってきた。実証実験で得たデータを元に仕様を決定し、2009年4月の販売に向けて製造を開始した。

 フィグラ・アイは、走行ユニットと作業ユニットで構成されており、作業ユニットを交換することにより、カーペットの吸引集塵や床のワックスがけなど複数の作業に対応できる。集塵ユニットは、高出力の回転ブラシでカーペットに入り込んだ砂埃なども掻き上げ、サイクロン式集塵装置で回収する。事前プログラムにより、壁の凹凸や角度を認識して壁に沿って走行が可能。フロアに円柱の柱や四角い柱がある場合は、柱の形状に合わせて周回ができるという。この時、吸引ノズルが左右にスライドし、壁際回転ブラシでホコリがたまりやすい隅々まで清掃を行なう。

 製品化に向けて、集塵タンクを2Lから4Lへ大型化。バッテリもニッケル水素24V、10Ahにパワーアップした。外装に関しても、これまで前面にあった操作パネルを省き、カメラは外部に露出した。こうした仕様変更は、実際にユーザーの声を聞きながら決定したものだという。


後方。ノズルを左右に動かすことで、壁際まできっちり清掃する サイドから見たところ 【動画】壁際まで四角い部屋を“四角く”丁寧に掃除する

【動画】自律清掃中に人と対面すると、丁寧に話しかけて掃除を続ける 強力な回転ブラシで、絨毯の中のゴミまでしっかり掻き出し吸引する バッテリは左右に1つずつ収納されている。2.5時間の充電で、作業内容により1~6時間稼働

PCの操作画面。清掃作業だけではなく、人とのコミュニケーションやデモモードもある 障害物回避や壁倣い直進走行などの組み合わせで、さまざまな形状の部屋に対応する

 ワックス掛けをする場合は、市販のワックス缶をフィグラ・アイにそのままの乗せることができる。走行スピード、ジグザグ走行ピッチなどの情報からポンプ出力を自動調整して均一に塗布するため、必要最低量のワックスで済み、乾燥時間も短縮できる。

 新たに自動充電装置も開発した。本体前面の超音波センサーで充電装置まで戻って、充電を開始する。約2.5時間の充電で、フルパワーで約1時間、省電力モードなら約2.5時間の清掃を行なう。1時間あたりに掃除できるスペースは、約1,000平方m。ちなみにワックス塗布の場合は6時間の連続稼働ができる。

 オプションの無線LANとカメラを追加することにより、ネットワークを通して周囲の状況をモニタリングしながら、遠隔地からフィグラ・アイを操縦することも可能となる。自律モードと遠隔操縦の併用で、人とのコミュニケーションをより柔軟に対応できる。また、1人のオペレータが複数のフィグラ・アイを監視しながら、無人のオフィスビル清掃を行なうなど、活用の範囲が広がる。

 販売価格は現在検討中。ワックスユニット、自動充電装置はオプションとして受注販売となる。


オプションのワックスユニット。市販のワックス缶をそのままセットできる オプションの充電ステーション

【動画】電池が残り少なくなると、自動で充電ステーションに戻り充電を開始する。これはプロトタイプのフィグラ・アイ 【動画】オプションの無線LANとカメラにより、周囲の状況を確認しながらPC遠隔操縦も可能

 今後は、遠隔操縦の警備ユニットや案内ユニットの開発を行なう。また、人目を引く屋外広告媒体としてフィグラ・アイを活用したデジタル・アドバタイジングの活用も検討していく。

 同社は、現在フィグラ・アイの販売店を募集している。


URL
  フィグラ
  http://www.figla.co.jp/

関連記事
ユニバーサルシティウォーク大阪(TM)で、7件のロボットを実証実験(2007/12/26)
フィグラ、多目的掃除ロボット「フィグラ・アイ」を大阪で実証実験(2007/03/23)


( 三月兎 )
2008/12/08 17:56

- ページの先頭へ-

Robot Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.