株式会社アムラックストヨタの運営するイベントスペース「トヨタ オートサロン アムラックス東京」において、「アムラックス・ロボット博覧会」が7月19日~9月3日までの間、開催される(休館日除く)。開館時間は11:00~19:00。入場は無料。
トヨタ パートナーロボットやi-unitなど、期間を通して約50体のロボットが展示・デモされるロボット展示会。
会場ではトヨタ パートナーロボットによるトランペット演奏が毎日行なわれるほか、ロボカップ世界大会ヒューマノイドリーグで三連覇を達成した「TeamOSAKA」による実演、産総研の二足歩行ロボット「HRP-2」や、女性型接客ロボット「アクトロイド」のデモも見ることができる。
そのほか、TeamOSAKAリーダーでヴイストン株式会社の代表取締役を務める大和信夫氏、ロボガレージ代表の高橋智隆氏、ロボクリエーション代表の金井 進氏らによるトークショー、ぜんじろうのロボット漫才などが開催される。
詳しいスケジュールは下記のとおり。
トヨタ・パートナーロボットのトランペット演奏 | 毎日
| 「i-unit」、「トヨタ・パートナーロボット」の共演ライブ(8回開催) | 7/29、30、8/5、6、14、15、19、20
| ロボカップ世界大会3連覇ロボットの操作・実演 | 7/22、8/6、9/3
| ロボットクリエイター他によるトークショー | 大和信夫氏 | 7/22
| 高橋智隆氏 | 7/23
| 金井 進氏 | 8/27
| ぜんじろう(吉本興業漫才師)のロボット漫才 | 8/13
| 展示ロボットデモンストレーション | 期間中土・日(8/5、6除く)および8/10~15
| HRP-2デモ | 8/12、13
| アクトロイドデモ | 8/26、27
| ロボットによる陸上競技大会「ロボアスリート」 <スプリント3000> | 7/23、9/3
|
■URL
アムラックス
http://www.amlux.jp/
イベント情報
http://www.amlux.jp/topics/summer_event.shtml
■ 関連記事
・ VisiON TRYZ、東京でもお披露目(2006/07/07)
( 清宮信志 )
2006/07/18 14:29
- ページの先頭へ-
|