|
マイコンボード「Gogic Basic」
|
株式会社エスケイパンは、マイコンボード「Gogic Basic」を1月6日より発売する。価格は教育機関向け価格が10,500円、一般向け価格が15,750円。
小型二足歩行ロボットキット「Gogic Player」で採用されているコントロールボードをベースに、自律型ロボットなどを作るための学習用として開発されたもの。
センサー入力を5つ備え、複数のセンサーを使った自律プログラムの作成が可能。赤外線受信機も備え、汎用テレビリモコンを流用することで赤外線による無線コントロールもできる。
動作モードは「ノーマルモード」と「オンラインコントロールモード」の2つを用意。ノーマルモードはプログラムをロボットに転送し、コントローラによる操縦や自律動作などをさせるもの。オンラインコントロールモードは、パソコンと常時接続し、パソコン側でプログラムを実行するため、プログラムのサイズを気にする必要がない。主な仕様は下記の通り。
・本体サイズ:48mm×48mm
・マイコン用電源:直流9V(DC7V以上15V以下)
・サーボモーター電源:直流4.8Vから6Vまで
・パソコン接続用仕様:19200bps, N81
・最大接続サーボモーター数:8個
・サーボモーター制御方式:PWM制御
・最大接続センサー数:5個
・センサー入力仕様:DC0~5V入力、8bit分解能、A/D変換
・登録可能モーション数:最大64モーション(ノーマルモード)
・登録可能ポーズ数:合計260ポーズ(ノーマルモード)
・赤外線リモコン変調方式:パルス位相変調+38kH
・赤外線リモコンコード:家電製品協会フォーマット準拠
・拡張インターフェイス:拡張用シリアルコネクタ×1
なお、関連製品として、二足歩行フレームキット(14,700円)、虫型ロボットセット(12,600円)、シリアル接続ケーブル(1,575円)、サーボモーター(GWS Micro 2BBMG)5個セット(10,500円)も用意される。
■URL
エスケイパン
http://www.sk-pang.co.jp/
■ 関連記事
・ エスケイパン、有機ELディスプレイを搭載したMP2拡張装置「MP2EX01」を1月に発売(2008/12/25)
( 清宮信志 )
2009/01/05 18:15
- ページの先頭へ-
|