Robot Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/04/21 】
ロボットビジネス推進協議会、ロボ検を開始
~メカトロニクス・ロボット技術者の人材育成指標確立を目指す
[17:53]
グローバックス、名古屋にロボット専門店をオープン
~5月2日~5日にプレオープンイベントを開催
[17:05]
「ロボカップジュニア九州ブロック大会」開催
~ジャパンオープン大会の出場チームが決定
[14:32]
【 2009/04/20 】
研究者たちの「知りたい」気持ちが直接わかる
~理研一般公開でのロボット
[15:15]
【やじうまRobot Watch】
巨大な機械の「クモ」2体が横浜市街をパレード!
~横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」プレイベント
[14:20]
【 2009/04/17 】
第15回総合福祉展「バリアフリー2009」レポート
~ロボットスーツ「HAL」や本田技研工業の歩行アシストも体験できる
[19:46]
「第12回 ロボットグランプリ」レポート【大道芸コンテスト編】
~自由な発想でつくられた、楽しい大道芸ロボットが集結!
[14:57]
【 2009/04/16 】
北九州市立大学が「手術用鉗子ロボット」開発
[14:34]
ROBOSPOTで「第15回 KONDO CUP」が開催
~常勝・トリニティに最強のチャレンジャー現る
[13:17]
【 2009/04/15 】
「第15回ROBO-ONE」が5月4日に開催
~軽量級ロボットによる一発勝負のトーナメント戦
[18:50]
ヴイストン、秋葉原に初の直営店舗「ヴイストンロボットセンター」、29日オープン
[13:37]
【 2009/04/14 】
大盛況の「とよたこうせんCUP」レポート
~ロボカップにつながるサッカー大会が愛知県豊田市で開催
[11:34]

大学ロボット大集合! 「WALL・E」特別試写会レポート
~大学生によるロボットのデモも開催


 11月16日(日)、スペースFS汐留でディズニー・ピクサーの最新映画「WALL・E/ウォーリー」の特別試写会が開催された。ウォーリーは、ゴミ処理ロボットが主人公のCGアニメーション映画で、全米ではすでに公開されており、ピクサー史上最高傑作との呼び声も高い。先日行なわれたスタッフ来日記者会見の様子を、デイビー日高氏がレポートしているので、映画のあらすじや見どころについてはそちらをご覧いただきたいが、ストーリー、CG表現、ロボットの感情表現など、あらゆる要素が素晴らしく、非常に楽しめる映画であった。家族で見るのはもちろん、ラブストーリーとしての要素も大きいので、若いカップルで見に行くのもお勧めだ。


先川原氏によるロボットトークショーが行なわれる

 今回の特別試写会は、「大学ロボット大集合!」というタイトルが付いていることからも分かるように、単に映画を上映するだけの試写会ではなく、大学生らが開発したロボットを会場に招き、映画の上映前にロボットのデモンストレーションとトークショーが行なわれた。司会はミス東大2008候補の森千晶さんで、トークショーの相手を務めたのはROBO-ONE副代表としてもお馴染みの、千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター室長の先川原正浩氏だ。また、本試写会は大学生向けポータルサイト「キャンパスシティ」独占試写会であり、報道陣以外の観客はすべて現役の大学生であった。

 まず、タカラトミーから12月に発売される「U-コマンド WALL・E」を操縦しながら、先川原氏が登場。すでにウォーリーの試写を見たという先川原氏が、ウォーリーの見どころを解説した。ウォーリーは、ロボットについての考証もしっかりしており、今後のロボットと人間との関わりを考える上でも非常に参考になるとのことだ。先川原氏は、「どんなロボットが欲しいですか?」という森さんの問いに、「私の代わりにつまらない会議に出席してくれるロボットが欲しいですね」と答え、観客の笑いを誘っていた。


ミス東大2008候補の森千晶さんが司会を務めた 【動画】タカラトミーから12月に発売される「U-コマンド WALL・E」を操りながら登場してきた、千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター室長の先川原正浩氏 最初に先川原氏が映画「WALL・E/ウォーリー」に出てくるロボットについて、森さんとトークを行なった

初めて見るロボットの動きにどよめきと歓声を上げる大学生

 続いて、大学生によるロボットのデモンストレーションが行なわれた。最初に登場したのは、電気通信大学ロボメカ工房のメンバーで、2台のウサギ型ロボット(二足歩行ロボットにウサギの外装を付けたもの)のデモを行なった。足裏やサーボアームなどの形状から、KHR-2HVをベースにしたロボットだと思われるが、大部分の観客は実際にこうしたロボットが目の前で動いているのを見るのは初めてだったようで、ジャンプや屈伸などのデモの度にどよめきが上がっていた。こうした大学生の反応は筆者には新鮮で、先川原氏も「この動きで、こうした反応が返ってくるのはいいねー」とコメントをしていた。


電気通信大学ロボメカ工房のメンバーは、2台のウサギ型ロボットのデモを行なった 電気通信大学ロボメカ工房のメンバーが製作したウサギ型ロボット。KHR-2HVをベースにしているようだ こちらはタキシードを着たウサギ型ロボット

【動画】ウサギ型ロボットによるジャンプ。ジャンプの高さは1cm程度だが、集まった大学生からは、どよめきと歓声があがっていた 【動画】ウサギ型ロボットによる膝や腕の屈伸のデモ

 次に登場したのは法政大学電気研究会のメンバーで、二足歩行ロボット「ローリングピラニ」のデモを行なった。ローリングピラニは、バトル目的のオリジナル二足歩行ロボットで、ROBO-ONEなどのロボットバトル大会にも何度か参加している機体だ。ローリングピラニは、起き上がりや攻撃モーションのほか、映画の内容にあわせて物を運んで片付けるというデモを披露していた。


法政大学電機研究会のメンバーが製作した二足歩行ロボット、ローリングピラニ。ROBO-ONEなどの大会にも出場している機体だ 【動画】ローリングピラニの起き上がりの様子。ROBO-ONEなどの参加者にとっては当たり前の動作だが、観客の大学生は驚いていた 【動画】ローリングピラニは映画「WALL・E/ウォーリー」の内容にあわせて、物を持ち上げて運ぶデモも行なった

 3番目に登場したのは、東洋大学共生ロボット研究センターのメンバーが開発した人追従型ロボットだ。これまでに登場したヒューマノイドタイプのロボットとは異なり、白い円筒形をした大きなロボットで、レーザーレンジファインダーにより、人の位置を認識。人間と一定の距離を保って、ついて来るというロボットだ。また、人間が話しかけることで、その音声の調子から人間の感情を読み取り、その感情に応じて内部のLEDの発光色が変わったり、受け答えをする機能も備えている。あとで学生に聞いたところ、このロボット(その形状から開発コードネーム「リング」と呼んでいるそうだ)は、つい数日前に完成したばかりで、今後さらに機能を強化させていくとのことだ。


東洋大学共生ロボット研究センターのメンバーが開発した人追従型ロボット。円筒形なので、開発コードネーム「リング」と呼ばれているそうだ 【動画】人追従型ロボットは、人を検知して一定の距離を保ってついてくるほか、人間が話しかけるとその音声の調子から感情を読み取り、その感情に応じて発光色が変わったり、話をする機能を実現している

 次に登場したのが、千葉工業大学林原研究室、南方研究室が開発した二足歩行ロボットだ。このロボットは、ロボットサッカー大会「RoboCup」出場用として開発されたロボットであり、搭載したカメラでピンクのボールを認識し、自律でゴールキーパーの役割を果たす。先川原氏や森さんがボールを蹴ってシュートしたところ、最初の2回は正しく反応したものの、コースとスピードが厳しすぎて防げなかったが、3回目は見事にシュートを止めた。さらに、自律でボールを認識して蹴るデモも行ない、観客からの喝采を浴びていた。


千葉工業大学林原研究室、南方研究室が開発した二足歩行ロボット。RoboCup出場用のロボットで、自律でボールの位置を判断し、ゴールキーパーの役割を果たす 【動画】先川原氏がボールを蹴ったところ。ちゃんとボールに反応して横っ飛びに倒れ込んだが、惜しくも届かなかった

【動画】もう一度トライ。今度は見事にゴールを守ることに成功した 【動画】ボールを認識して、大きくキックすることも可能だ

 最後に登場したのが、千葉工業大学未来ロボット技術研究センターが開発したレスキューロボット「Kenaf」だ。Kenafは、クローラ(キャタピラ)によって移動するロボットで、大きな段差や不整地も楽に乗り越えられる能力を持っている。また、サーモグラフィを内蔵しており、人間の体温を検知することも可能だ。


千葉工業大学未来ロボット技術研究センターが開発したレスキューロボットKenaf 【動画】Kenafは、クローラにより大きな段差も楽に乗り越えることができ、不整地移動も得意だ Kenafはサーモグラフィを搭載しており、災害現場などで人間を探すのに役立つ

 これらのロボットのデモが一通り終わってから、映画「WALL・E/ウォーリー」の上映が行なわれた。上映終了後のロビーには、タカラトミーから発売されているウォーリーの玩具やステージに登場したロボットが展示されており、ロボットと一緒に記念写真を撮る大学生も多かった。

 今回の試写会の招待者は、特にロボットに興味がある人というわけではなく、あくまで一般の大学生である。そうした一般の人で、実際にロボットが動いているのを見たことがある人は、まだまだ少ないのだということを実感させられた。だからといって、ロボットに興味がないというわけではないようで、上映後にロボットの製作者に熱心に質問をしている学生(主に男子だが)も見られた。ロボット市場の発展を願うのなら、まずは一般の人がロボットに触れあえる機会や場所を増やしていくことが重要なのではないだろうか。


登場したロボットと先川原氏、森さんの記念撮影 ロビーにはタカラトミーから発売中の「インターアクション EVE」と「インターアクション WALL・E」が展示されていた こちらは映画の宣伝用に作られた段ボール製の巨大ウォーリー。ウェザリング(汚し)がリアルだ

(C) WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.


URL
  WALL・E/ウォーリー
  http://wall-e.jp/

関連記事
「WALL・E/ウォーリー」スタッフ来日記者会見
~アンドリュー・スタントン監督に加えてリアル・ウォーリーも登場!(2008/10/10)



( 石井英男 )
2008/11/27 17:15

- ページの先頭へ-

Robot Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.