Robot Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/04/21 】
ロボットビジネス推進協議会、ロボ検を開始
~メカトロニクス・ロボット技術者の人材育成指標確立を目指す
[17:53]
グローバックス、名古屋にロボット専門店をオープン
~5月2日~5日にプレオープンイベントを開催
[17:05]
「ロボカップジュニア九州ブロック大会」開催
~ジャパンオープン大会の出場チームが決定
[14:32]
【 2009/04/20 】
研究者たちの「知りたい」気持ちが直接わかる
~理研一般公開でのロボット
[15:15]
【やじうまRobot Watch】
巨大な機械の「クモ」2体が横浜市街をパレード!
~横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」プレイベント
[14:20]
【 2009/04/17 】
第15回総合福祉展「バリアフリー2009」レポート
~ロボットスーツ「HAL」や本田技研工業の歩行アシストも体験できる
[19:46]
「第12回 ロボットグランプリ」レポート【大道芸コンテスト編】
~自由な発想でつくられた、楽しい大道芸ロボットが集結!
[14:57]
【 2009/04/16 】
北九州市立大学が「手術用鉗子ロボット」開発
[14:34]
ROBOSPOTで「第15回 KONDO CUP」が開催
~常勝・トリニティに最強のチャレンジャー現る
[13:17]
【 2009/04/15 】
「第15回ROBO-ONE」が5月4日に開催
~軽量級ロボットによる一発勝負のトーナメント戦
[18:50]
ヴイストン、秋葉原に初の直営店舗「ヴイストンロボットセンター」、29日オープン
[13:37]
【 2009/04/14 】
大盛況の「とよたこうせんCUP」レポート
~ロボカップにつながるサッカー大会が愛知県豊田市で開催
[11:34]

「第3回全日本ロボットアメリカンフットボール大会」が17日に開催


 第3回全日本ロボットアメリカンフットボール大会が、2月17日(日)にパシフィコ横浜で開催される。主催は富士ソフト。観戦は無料。

 全日本ロボットアメリカンフットボールは、第1回実験戦が2001年末に開催され、2005年から公式大会となり、今年で第3回となるチーム制のロボット球技。ロボットによるチーム球技というと、ロボットサッカーが思い浮かぶ人も多いと思うが、こちらは二足歩行ではなく、車輌型の遠隔操縦方式ロボットを使用する。それにより、抜群のスピード感を有しているのが魅力だ。

 1チーム5台・選手5人まで登録が可能で、試合に出場できるのは4台・4人まで。予備機が1台となる。コート内でボールを奪い合い、相手ゴールエリアへ運び込むことで得点という形だ。実際のアメフト同様にボールを持っていないロボットへのタックルやブロックは反則ではなく、いかに相手をフリーにさせないかがポイントである。同様に、選手交代も自由で、同じロボットが何度交代しても問題ない。試合時間は前後半3分ハーフで、休憩時間は1分。同点となった場合は、どちらかが1点を取るまで延長戦を行なう、サドンデス方式となっている。また、スコアが7点差となったときは、コールドゲームだ。

 ロボットの規定については、縦、横、高さすべてが20cm以内。重量は3kg以内となっている。条件として、大会事務局指定の富士ソフトの「新ラジコンシステム」を搭載し、それを用いて操作する必要がある。コートサイズは、エンドラインからエンドラインまでが700cm(ゴールラインからゴールラインまでは600cm)。サイドラインからサイドラインまでが300cmとなっている。ボールに関しては、長さが16~19cm、断面の直径が9~12cm、重量が160~220gというゴム製だ。

 社団法人全国工業高等学校長協会の会員校の生徒が参加でき、全国17都道府県で予選が行なわれた。全国大会での優勝チームには、文部科学大臣賞(賞状)と、財団法人産業教育振興中央会賞(賞状)、社団法人全国工業高等学校長協会理事長賞(賞状)、富士ソフト賞(カップ・奨励金)が送られる。代表17チームは以下の通り。

・苫小牧工業高等学校(北海道代表)
・県立足利工業高等学校(栃木県代表)
・県立新座総合技術高等学校(埼玉県代表)
・県立茂原樟陽高等学校(千葉県代表)
・都立葛西工業高等学校(東京都代表)
・県立神奈川工業高等学校(神奈川県)
・県立大沢野工業高等学校(富山県代表)
・県立工業高等学校(石川県代表)
・相川学園 静清工業高等学校(静岡県代表)
・県立四日市中央工業高等学校(三重県代表)
・府立田辺高等学校(京都府代表)
・県立高松工芸高等学校(香川県代表)
・県立三豊工業高等学校(香川県代表)
・県立今治工業高等学校(愛媛県代表)
・県立宇部工業高等学校(山口県代表)
・県立都城工業高等学校(宮崎県代表)
・県立那覇工業高等学校(沖縄県代表)


URL
  全日本ロボットアメリカンフットボール大会
  http://www.fsi.co.jp/foot/
  富士ソフト
  http://www.fsi.co.jp/
  全国工業高等学校長協会
  http://www.zenkoukyo.or.jp/
  パシフィコ横浜
  http://www.pacifico.co.jp/


( 編集部 )
2008/02/15 00:10

- ページの先頭へ-

Robot Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.