ヴイストン株式会社は、組込用全方位センサーユニット「VS-C14U-33-ST」を10月23日に発売した。約33万画素のCCDを搭載する「VS-C14U-33-ST」と、約80万画素のCCDを搭載する上位モデル「VS-C14U-80-ST」が用意される。価格はVS-C14U-33-STが92,400円。VS-C14U-80-STが106,050円。
同社の全方位センサー「VS-C14N」と同じ直径30mmの小型全方位ミラーに、ボードタイプのUSB 2.0対応カメラを搭載することで、汎用性を向上。バスパワー駆動に対応し、外部電源は不要。他の機器へUSB経由でのデータ転送も可能。
また、USB 2.0デジタルカラーカメラボードと、全方位ミラーを接続するためのブラケットパーツも付属。ロボットをはじめとする様々な機器への接続が容易になった。専用ソフトウェアにより、電子シャッター、AGC、ALC、γ、アパーチャー、映像反転等の設定変更もできる。
|
|
「VS-C14U-33-ST」
|
同社の二足歩行ロボット「Vstone810」への搭載例
|
■URL
ヴイストン
http://www.vstone.co.jp/
ニュースリリース(PDF)
top/press/pdf/presss071023.pdf
■ 関連記事
・ ヴイストン、USB 2.0接続全方位センサーの高画素モデルを発売(2007/03/15)
( 清宮信志 )
2007/10/26 13:41
- ページの先頭へ-
|