ヴイストン、3,000円を切る安価な教材ロボット「Beauto Racer」
ヴイストン株式会社は7月13日、同社の教材ロボット「Beauto」シリーズの新製品として、「Beauto Racer(ビュートレーサー)」を発表した。赤外線センサーとDCモーターを搭載し、ライントレースができるマイコンカー。3,000円を切る低価格モデルながら、プログラミングにも対応している。
「Beauto Racer」のパッケージ。ほとんどCDと変わらないサイズだ | 部品点数はかなり抑えられている。わずか10分程度で組み立てられるという | 完成した本体。手のひらサイズだが、プログラミングにも対応 |
Beautoシリーズは2007年の発売以来、累計で1万台以上を出荷したというヒット商品。初代の「Beauto」は、簡易掃除機能も付いた高機能モデルになっており、価格は17,850円だった。翌年に登場した「Beauto Chaser」では、CPUボードを新設計するなど、機能を抑えることで、価格を5,985円にまで下げた。
しかしそれでも教育の現場からは「価格を下げて欲しい」という要望が大きく、3,000円以下を目指して開発が始まったのが新製品の「Beauto Racer」である。機能はライントレースに絞り、部品点数を最小にすることで、2,940円という低価格を実現した。この価格であれば、「グループに1台」ではなく、「1人1台」の購入も可能だろう。一般ユーザーも手を出しやすい。
しかも、こういった低価格を実現しながら、センサーによる入力、プログラムによる制御、モーターによる出力という、ロボットを構成する基本的な要素はしっかり押さえている。フローチャートを書くようにアルゴリズムをプログラミングできる「Beauto Builder R」も付属しており、同社の大和信夫代表取締役は「ロボット教材として歴史的な製品になった」と胸を張る。
製品は、USB延長ケーブルとCD-ROMが付属するフルキット版が3,570円で、付属しない簡素版が2,940円。ただし、Beauto RacerはPCのUSBポートに直接接続することが可能なので、基本的にケーブルは不要。またCD-ROMに納められているアプリケーションソフトウェアも、同社WEBサイトから無償でダウンロードすることができる。
販売は、同社WEBショップおよび直営ショップ・ロボットセンター、そして秋月電子通商において、同日より開始されている。ちょうど夏休み期間になるということで、同社では工作教室の開催も計画している。
前述の通り、Beauto Racerはライントレースに特化した製品であるが、拡張性も考慮されている。まずセンサーの追加。標準では赤外線センサーが2つ搭載されているが、その内側に2つ追加することで、より高度なライントレースを実現できる。またそれ以外に2系統のアナログ入力があり、例えばPSDセンサーなどを搭載することも可能だ。
そしてプログラミングについては、付属のBeauto Builder Rが利用できるが、基板上にはPICライター用の端子も用意されており、将来的にはC言語での開発にも対応させたいという。初心者だけでなく、上級者でも楽しめる手軽なロボット製品と言えるだろう。
記者発表会では、パズルのようなコースも展示されていた。学校向けに、こういったものを提供するアイデアもあるとか | デモ用の大きなコースを走行しているところ。スピードなども自由に調整できるので、タイムトライアルも面白い | 記者発表会で新製品のBeauto Racerについて説明するヴイストンの大和信夫代表取締役 |
2009/7/13 18:41