理研とトヨタ、脳波で動く電動車いすを開発

~非侵襲BMIにより125ミリ秒での解析を実現


 独立行政法人理化学研究所は29日、トヨタと共同で脳波で制御可能な電動車いすを開発したことを発表した。

 理研BSI-トヨタ連携センターの開発によるもの。外科手術が不要な非侵襲のBMIインターフェイスを装着し、足や手を動かすイメージを思い浮かべることで車いすを制御できる。脳からの信号は125ミリ秒で解析され、車いすを動かすための信号を抽出する。抽出した信号はリアルタイムで確認可能で、使用者は自分の出した信号を確認しながら車いすを制御できる。これにより、システムとコミュニケーションをとる「コツ」がつかみやすくなっているという。

 今回開発されたシステムでは、前進、左右旋回の計3方向を95%の確率で制御可能。理研では今後、計測・解析技術を向上することで、運動以外の意図や状態を反映する脳波への応用も可能になるとみている。



(清宮信志)

2009/6/29 17:23